スタンディングデスク選びのチェックリスト

え導入時にチェックしておきたいポイントをまとめました。

机の幅・奥行き

  • 置きたい場所に収まるかどうか、しっかり測っておきましょう。ファイルを入れる場合は必要なサイズも計算しておきましょう。
  • 測定する箇所
    ・縦_____cm  横_____cm  高さ_____cm

机の高さ

  • 自分に合った高さの机を選ぶ
    私は身長158cmで高さ1mのカウンタータイプを選びました。キーボード、その上にキーボードトレイを置き19インチのモニターを載せています。ほとんど問題はありませんが、ほんの少しだけキーボードを下げた方が楽かなと思うことがあります。この高さに腕を上げた時に少し肩が上がり気味になるためです。

私が選んだのはこのタイプです。

前面スッキリ目隠し。カウンター コーナー組み合わせ可 90×45×100

スライディングでキーボードが納められるタイプや高さが調整できるタイプの方がより柔軟性があります。

Bauhutte機能的キーボード収納付 昇降式 [100・120]×[55・60]×[59-80]

こちらは、高さも調節ができるので私のように調整がしたくなった時でも可能です。

モニターの高さ

パソコンをずっと使ってきた経験からお伝えすると、モニターの高さは目線よりほんの少しだけ下げる程度が良いです。その方が首への負担が軽くて済みます。見上げる高さだと首の後ろが圧迫されて長時間の作業だと疲れてしまいます。

スタンディングデスク選びはこれらの高さの選択が重要ポイントになります。

ファイル置き場

  • 今使っているファイルが収まるかどうか

全体の分量が納まるかどうかよくチェックしておきましょう。

  • 測定する箇所
    ・ファイル縦 保管したいファイルのサイズ 高さ_____cm   高さのゆとり_____cm
    ・ファイルラックの横幅 _____cm
    ・必要な棚数      _____cm

私の場合は、よくあるタイプのオフィスデスクからハイカウンターに変えましたが、ハイカウンターはカウンターの中にファイルを立てられるので座るデスクよりも容量が増えました

但し私が購入したハイカウンターは内板が取り付け式で1枚しか付属していませんでした。全ての面を広く使いたかったので1枚追加購入しました。

ハイカウンターだとファイルがたくさん入れられるのは良いのですが、ファイルが丸見えです。気になる方はツッパリ棒でカーテンをかけて目隠しをするのもおすすめです。

配線

チェックするポイント
・必要なコンセントの数 _______個
電源を必要とするもの:パソコン本体、画面、ハードディスク、携帯電話の充電、照明

これは意外と盲点です。

  • パソコン本体とモニターのケーブルが届くか
  • パソコン本体とマウスのケーブルが届くか
  • ケーブルが通る道があるか
  • ケーブルモールを使ってすっきりみせる
  • タップを使ってすぐ届く位置にコンセントを多数用意しておく
  • 優先LANの場合:LANケーブルが届くかどうか

パソコン本体を例えば床置きにするとモニターケーブルやマウスケーブルが届かないことがあります。実際、私の職場でもギリギリになってしまったところがありました。

モニターは何とか届く長さでしたが、マウスは届かなかったのでUSBの延長ケーブルを使っています。

このようなものです。刺すだけで延長できる便利なものです。価格も安い。ただしUSBは2.0と3.0と種別がありますので購入時はチェックが必要です。速度をそれほど要しないマウスのようなものであれば2.0で十分かと思います。

ケーブルモールを使ってスッキリ見せる方法もあります。ケーブルモールは太さによって中に通せるケーブルの本数が変わってきます。細いLAN線を数本ぐらいならこのぐらいで大丈夫ですが、電源ケーブルまで通したいとなるともっと太めのものがおすすめです。

このようなモールを使って目立つところのケーブルを隠します。ケーブルモールは両面テープで貼り付けるだけ、ハサミで切れるので取り付けは女性でも簡単です。あるとないとでは見た目が全然違いますよ。

またごちゃごちゃとしたケーブルは、ケーブルボックスを使って収めるとさらにスッキリと見えます。私の職場でもところどころにこのようなケーブルボックスを置いてケーブルを納めています。リビングには、白色だと明るくて馴染みやすいと思います。

パソコン本体の置き場

パソコン本体をどこに置くか。これによってケーブルをどう通すかが変わってきます。ケーブルは意外と見た目のスッキリ感に影響します。ケーブルを通すところや置く場所があるスタンディングデスクもあります。

私の職場では大きい本体は床置きに、スモールタイプ(DVDドライブぐらいの小さいタイプ)はサイドテーブルに置いています。

手軽に上げ下げできる机か

細かい数字を扱う時などは時々座って作業したい時はあります。体調がすぐれない時もありますよね。または続けられるか自信がない人など。そういうことを考えるとやはり昇降式は魅力的です。

電動で上げ下げできるものは効果ですが、頻繁にやるなら長い目で見ると良いかもしれません。

高さ調節が出来るもの

照明

スタンディングではパソコンを使うだけではなく、読書をすることもありますね。適切な明るさになるように照明も工夫しておいた方がよいです。

例えばこのような北欧風のペンダントライトを天井から吊るすのもおしゃれです。こちらは工事不要で手軽に設置できるライトです。明るいと読書もしやすくなります。見た目もおしゃれです。